 
             
                             
                             
                             
                         
                    - 注文は失敗したのに決済がされている
- 
                                注文処理が完了しているかは「注文履歴」よりご確認いただけます。処理が完了している場合、注文履歴に注文内容が表示されます。
 - ログアウト状態で注文履歴を閲覧しても表示されませんので、ログイン後にご確認ください。
 注文処理が完了していないのにも関わらず代金の決済がされている場合、返金処理が行われます。 返金処理に1週間程度時間がかかる場合もございますので、予めご了承ください。 返金が行われるタイミングはご契約のクレジットカード会社または決済方法の提供会社にお問い合わせください。 
- 注文をキャンセル・変更したい
- ご注文後のキャンセル・変更は出来かねます。
- ログインできない
- 
                                ログインができない場合、以下の項目をご確認の上、再度お試しください。
                                - メールアドレスの入力は正しいか
- パスワードの入力は正しいか
- 正しい認証コードを入力できているか
 
 パスワードをお忘れの方はこちら
 ログイン用メールアドレスをお忘れの方はこちら
- クレジットカード登録ができない
- 
                                クレジットカード登録ができない場合、以下の項目をご確認の上、再度お試しください。
                                - カード番号の入力は正しいか
- カードの有効期限は切れていないか
- 全ての情報を手動で入力したか
 - フリックモードや予測変換などで入力された場合、正常に登録できない場合がありますのでキーボードモードでの入力を推奨しています。
 
- SMS認証時に「ご入力いただいた認証番号が正しくありません。」と表示される
- 
                                メール認証時に「ご入力いただいた認証番号が正しくありません。」と表示される場合、以下の項目をご確認の上、再度お試しください。
                                - 認証番号の入力は正しいか
- 【SMS認証コード】が他にも届いていないか
 - 認証画面にて「認証番号を再送する」を複数回タップすると認証メッセージが複数件送信される場合がございます。最新のメッセージに記載がある認証番号を入力してください。
 
- 認証メールが届かない
- 
                                サブウェイのモバイルオーダーは、以下のアドレスから送信されています。 サブウェイモバイルオーダー:no-reply@subway.jp no-reply@subway.jpからのメールを受信できる設定になっているかご確認ください。 - メール受信の各種設定方法については、ご利用のメールサービスの提供元にお問合せください。
 
- 退会について
- 
                                退会をご希望の場合は、
                                - 画面下の「マイページ」をタップする
- アカウントをタップする
- 一番下の「退会希望の方はこちら」をタップする
- 退会理由を選択後、「退会する」をタップする
- 退会の最終確認の案内が表示されるので、「退会」をタップで退会が完了する
 - 退会後30日間は、退会したメールアドレスでの新規会員登録はできません。
 
- ログイン用メールアドレスを忘れた
- 
                                新しいメールアドレスで再登録いただくか、下記の記事からお問い合わせください。
 ログイン用メールアドレスをお忘れの方はこちら
- パスワードを忘れた
- パスワードをお忘れの方はこちら
- 領収書を発行したい
- 
                                サブウェイモバイルオーダーの注文完了メールの内容が、領収書としてご利用できる内容となっております。上記の注文完了メールの内容を領収書としてご利用ください。 注文完了メールは下記のアドレスから送信されます。 サブウェイモバイルオーダー:no-reply@subway.jp no-reply@subway.jpからのメールを受信できる設定になっているかご確認ください。 - メール受信の各種設定方法については、ご利用のメールサービスの提供元にお問合せください。
 
- 利用可能な支払方法を教えてください
- 
                                以下の決済手段をご利用いただけます。
                                - 
                                        店舗によって、利用できる決済手段が異なる場合がございます。
 クレジットカード(VISA / MasterCard / JCB / AMEX(アメリカン・エキスプレス) / Diners Club) PayPay / Apple Pay
- ご利用いただく店舗によって、利用できる決済手段が異なる場合がございます。
 
- 
                                        店舗によって、利用できる決済手段が異なる場合がございます。
- 受付時間を教えてください
- 店舗ごとに受付時間は異なります。アプリ上でご利用されたい店舗の受付時間をご確認ください。店舗の運営状況によって、受付時間の短縮や、受付を停止している場合があります。予めご了承ください。
- 店内での食事とお持ち帰りの価格は違いますか
- 
                                「店内でのお食事」と「お持ち帰り」でどちらも同一の税込価格です。
                                - 現在のモバイルオーダーアプリはテイクアウト専用です。
 
- サンドイッチのカスタマイズはできますか
- 
                                モバイルオーダーでは、サンドイッチのカスタマイズがご利用いただけます。
                                - 一部ご利用いただけないカスタマイズがありますので予めご了承ください。
 
- 注文した商品の受け取り方法を教えてください
- モバイルオーダーでのご注文商品も店舗レジでご注文いただいた時と同じ受け取りカウンターでお渡ししています。店舗のサンドイッチアーティスト(スタッフ)に受付番号をお伝えください。
- 受取日時の指定は可能ですか
- 
                                現在、受け取り時間や日付を指定していただくことはできません。注文確定時に表示された「受取時間」に合わせてご来店ください。
 なお、受け取り時間から15分以上を経過してご来店いただけていない場合、対象商品を廃棄させていただく場合がございます。- 受取時間は目安です。店舗の混雑状況によっては多少前後する場合はございます。予めご了承ください。
 
- 受取時間に間に合わない場合どうなりますか
- 
                                受け取り時間より多少遅くなった場合でもお受け取りいただけます。
 ただし、受け取り時間から15分以上を経過してご来店いただけない場合、対象商品を廃棄させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
- クーポンの利用は可能ですか
- 
                                モバイルオーダー用のクーポンのみご利用いただけます。
                                - クーポンの利用方法はこちら
- 商品をカートに追加後、画面下にある
 「カートを見る」をタップする
- カート画面に遷移後、
 「クーポンを利用する」をタップ
- 有効のクーポンコードを入力後、
 「クーポンを取得する」をタップする
- クーポンが正常に追加されると、保有クーポン一覧の下に該当のクーポンが追加される
- クーポンを適用する場合は、対象クーポンを選択し、「このクーポンを利用する」をタップするで適用が完了する
 
- 受取番号はどこで確認できますか
- 
                                受取番号は注文完了画面、注文確認メールに記載されます。
 モバイルオーダーアプリ利用画面内「履歴」タブからもご確認いただけます。
- 店舗起因の理由により返金となった場合、いつ返金されますか
- 
                                モバイルオーダーが店舗起因の理由(商品の在庫がないなど)でキャンセルとなった場合、お支払い方法に応じて返金が行われます。
                                返金処理に1週間程度時間がかかる場合もございますので、予めご了承ください。 返金が行われるタイミングはご契約のクレジットカード会社または決済方法の提供会社にお問い合わせください。 
 
                        




 
                            
 
                         
                         
                         
                         
                         
                        






